つぎにミツバチの食べ物と水について考えてみましょう. 花蜜と違って,水を巣房内に蓄えることはなく,需要に応じてそのつど搬入されるようです.では誰が水を探して取ってくるのか?成蜂の日齢がすすみ,外勤蜂になったとき,一匹の蜂がそのときの気分で,花粉,花蜜,プロポリス,それに水のどれでも,手当たり次第に集めてくるわけではありません.コロニー内には比較的少数ですが,水を主に集める外勤蜂がいます.
水採集蜂は1日に約50回水場に飛んでいき,約25mgの水を持ち帰るとのこと.コロニー内で水の需要が高まる非常時には,多くの採餌蜂が訪花をやめて水採集に加わります.夏の暑い時期には1日に1-4リットルの水をコロニー内で使うので,もう大わらわ.養蜂家は巣箱を涼しい場所に置くなどミツバチの負担を軽くする心配りが肝心です.新鮮できれいな水をなるべく近くに設置して,水採集蜂の労働軽減をはかってください.
写真は8月の理想的水場の様子です.蜂場の一隅に浅いバットが置かれ,常にホースで水道水が静かに入っています.すだれと針葉樹の葉が足場となり,ミツバチが水没する心配もありません.だからこんなに千客万来の大繁盛です. 活動期のコロニーではたくさんの蜂が育てられます.女王蜂が巣房の底に産んだ卵が孵化したら,若い育児蜂が昼夜兼行で世話をします.その作業で水は不可欠です.育児蜂はハチミツと花粉をたべ,水をもらい,消化吸収して,やがて頭部にある下咽頭腺から幼虫の食べ物,ワーカーゼリーを分泌します.この栄養豊富なゼリーは水分が約70%.これを少しずつですが1日何百回も幼虫に与えて育てます.ちなみに王台の中で育つ幼虫に大量に与えられるローヤルゼリーの水分は約65%です.